フィルターとノーズワイヤーが入れ替えできる立体デニムマスク

立体マスクの作り方、ご好評いただいておりとてもたくさんの人が作ってくれているようで嬉しい限りです。
世の中のいろいろなことが変化しつつあり、いつどんな形で収束するのか先行き不透明な中、不安なことやストレスも多いとは思います。そんな中でも立ち止まる時間ができたことで、長年眠っていたミシンを取り出してみたり、小学校で習った家庭科の授業を思い出して裁縫にチャレンジしてみたり、OHARICOサイトを見て自分もマスクを作ってみようかなと思ってくれた人がいて、何か少しでも気持ちが前向きになれるお手伝いができたのならよかったなと思います。
いつでも買うことができたマスクが手に入らなくなった時、ミシンがあってもなくても、布マスクは意外と簡単に作れるので、できることならひとりひとりがマスクを作れるようになってほしいなと思い、OHARICOは型紙の通販サイトではありますが、マスクの型紙を無料公開することにしました。
県庁、公共施設、介護施設、学校などからもお問い合わせがあり、OHARICO型紙の無料配布をしてくださっています。

デニムリメイクで作るマスク

着なくなったジーパンなどデニムで作られたものってお家にあったりしませんか?私もデザインが古くなって着なくなったジーンズが何本かあります。
でも、生地自体は丈夫だし使い込んだ感じもかっこいいので、着ないけどなかなか捨てられない。もう一回デザインの流行がまわってくるんじゃないかと淡い期待をして何年も寝かせてありました。
同じく使わなくなった古い帯と合わせてバッグにリメイクしたので、膝から下部分はバッグになってしまったけどマスクを4枚くらい作る足の部分はまだ残ってました 笑

作り方と型紙 OHARICO

着なくなったジーパンどうしてますか?前からやってみたかった着なくなったデニムのリ […]…

肌に直接あたる部分は新しいガーゼで、マスクの外側は自分自身の着ていた服なら抵抗はないかな。
型紙は立体マスクの型紙と同じものです。縫い方を変えてフィルターとノーズワイヤーを入れ替えできるようにしました。
ここでは、立体マスクの作り方をベースに、デニムなどの分厚い生地を使ったときの対処法を交えて説明しています。
ノーズワイヤー(テクノロート)も品薄だし価格も高くなっているので、園芸用ビニタイを代用品として使うのをオススメしているのですが、耐久性はやはり本物のノーズワイヤーのほうがあります。

OHARICOマスクを作ってくださっているお客様に教えてもらったコテイシーナTPもとても良さそうです。
でも、無かったらあるものでなんとかしよう!の精神でビニタイをノーズワイヤーの代わりに使うのですが、ビニタイは中が針金なので長く使うとサビや劣化もします。
じゃあ、マスク側で工夫をしてマスクを洗う時に抜き差しできるようにしておけばビニタイでも十分に役に立つのではないかなと思いました。
ここでは厚手のデニムで作ってみていますが、もちろん普通地でも作ることができますよ。

ビニールタイ 園芸用 クイックバン 15cm 100本入 全2色 園芸資材 ビニタイ そえ木 支柱止め

用意するもの

  • 表地:デニムパンツ等 裏地:ガーゼ等
    生地の用尺目安
    大(36×18cm)、中(34×17cm)、小(30×15cm)
  • マスク用ゴム
あっちゃん真顔
型紙は立体マスクの型紙と同じものだよ。

【大・中・小】立体マスクA4 PDF型紙

A4用紙2枚に印刷できます。
出来上がり寸法
 
13.5 24
12 21
11 19
ダウンロード 【大・中・小】立体マスク型紙 A4サイズ


PDFデータは家庭用プリンターやコンビニ等で簡単に印刷できます。

あっちゃん笑顔
印刷した立体マスクの型紙が欲しい人はこちら

OHARICOのマスク型紙は、PDFで無料公開しておりますが、どうしても印刷ができない方のために郵送にてお送りしています。
大と・中・小の型紙が1部ずつはいったA4サイズ2枚でお送りします。

メルカリをはじめ、当社サイト以外で販売されているOHARICO型紙やキット、OHARICO型紙を使用したインターネット上での販売物は違法な商品です。ご注意ください。

プリントアウトした【大・中・小】立体マスクA4 型紙

110円(税込)送料別途180円 ※普通郵便での発送となります。


作り方と型紙 OHARICO

風邪、インフルエンザ、花粉症だけでなく新型肺炎コロナウイルスの影響でマスクは今や […]…

動画で見る作り方


「デニムで作る!フィルターとノーズワイヤーが入れ替えできる立体マスク」の字幕解説付きフルバージョンです。21分20秒あって少し長いので、下記の作り方の説明では動画を分割して掲載しています。作り方を一通り見たい人はまずはこちらの動画をご覧ください。

表地と裏地の準備


あっちゃん笑顔
生地はロータリーカッターを使うと綺麗に切れるよ。

曲線部分を縫ってカーブを立体的にする

マスク生地の裁断
マスクの生地を裁断します。表地はデニムパンツを表にしたまま裁断するので、生地を切った直後は外側が表になっています。
中表になるように合わせなおしてから、曲線部分を3~4か所マチ針で留めてください。
裏地は中が表になるように折ってから裁断し、そのまま曲線部分を3~4か所マチ針を留めてください。

マチ針で留めた端から1cmのところをそれぞれ縫います。
デニムは普通の生地に比べると分厚いので、厚物が縫えるミシンをお使いください。ここでは、50年以上前の足踏みミシンを使っています。今でも現役バリバリです。
デニムに使う糸はシャッペスパンの#30を使用しています。普通時の糸は#60なので、糸も針も太めのものを使用します。
手縫いの場合はかなりかたいですので、指ぬきなどを使って手を怪我しないようにお気をつけください。
曲線を上手に縫えない人は、こちらのページの「曲線縫いのコツ」をご一読ください。
作り方と型紙 OHARICO

襟ぐりや袖ぐりなど洋服のパーツでよくあるカーブ。曲線を縫うのって難しそうだから「 […]…

曲線に切り込みを入れる
カーブの強いところに、縫い目のギリギリまでハサミで縫い代をカットします。
※今回は、縫い目がわかりやすいように糸の色を濃い目の色にしてあります。

あっちゃん焦る
縫い目を切らないように気を付けてね。

縫い代をアイロンで割る
縫い代の片側をアイロンをかけて開いていきます。
タオルアイロン台
タオルや使わない布などを丸めて丸めてマスクの形にちょうどいい簡易のアイロン台を作っておきましょう。このアイロン台、マスクをたくさん作るときに便利ですよ。
マスクの縫い代を割る
作っておいた簡易アイロン台にマスクをかぶせて、縫い代を開きながらアイロンをかけます。厚い生地は型がつきにくいのでスチームアイロンか、霧吹きで水を少し吹いてしっかりとアイロンをかけてください。
デニムリメイクマスク表地
裏からも表からもアイロンをかけて、マスクの立体的な形を美しく整えてくださいね。
裏地も同様にアイロンで立体的に整えてください。

あっちゃん真顔
ここまでは普通の立体マスクとだいたい同じ作り方だよ。

裏地の端の始末をして表地と縫い合わせる


裏地の端の始末
裏地はガーゼを使用しているので、動画では両面とも白くて少し見えづらくてすみません。
裏地を裏向けにしてから、端を1cm折ってアイロンをかけます。
あっちゃんウインク
細かい部分はマチ針で押さえるとアイロンをかけやすいよ。
裏地の端をさらに折る
先ほど折った端をさらに1cm折ってアイロンをかけ、マチ針で留めます。
裏地の両端にコバステッチ
両端とも同じように三つ折りをしてマチ針で留めたら、端から0.2cmくらいのところを縫います。
生地を中表に合わせる
表地と裏地を中表になるように合わせて、マチ針で留めます。
マチ針を中心から打つ
マチ針はまずは真ん中の縫い目同士を針で合わせて留め、中心から外側に向かって留めていくと綺麗にできますよ。
端から1cmを縫い合わせる
上下それぞれの端から1cmのところを縫います。フィルターやワイヤーを出し入れするときに負荷がかかるところになるので、返し縫いをしっかりとしてくださいね。

立体マスクの形を整える


マスクの上下に切り込み
表地と裏地を縫い合わせたら、マスクの上下の縫い目のギリギリまで縫い代をカットします。
曲線の縫い代に切り込み
アゴ側のカーブのほうが強いので切り込みを少し多くしています。
余分な縫い代を切り落とす
表地も裏地も中心側の余分な縫い代をカットします。薄い生地同士だったらそれほど気にならないのですが、特にデニムは分厚いので生地が重なる中心部分は丁寧に四角く切り落としています。
あっちゃん真顔
縫い目を切らないように注意してね。
鼻側の縫い代を切る
鼻側はノーズワイヤーを通すようにしたいので、余分な縫い代はなるべく切り落としておいたほうがスムーズにワイヤーを出し入れしやすいです。
図のように鼻側の縫い代をカットします。ワイヤーの出入り口付近は切らず、中心に近いところをギリギリまで切り落とすようにしています。
マスクをひっくり返す
横側の開いているところから、マスクを表に返します。
アイロンで裏地を控える
形を整えながら端にアイロンをかけるのですが、裏地が表側から見えないようにするため、裏地を少し(1mm程度)内側にずらします。これを「裏地を控(ひか)える」と言います。
あっちゃんウインク
マチ針で押さえてアイロンをかけるときれいにできるよ。
角の切り替えをカット
マスクの表地のくびれているところ(大と中は端から3cm、小は端から2.7cmのところ)に切り込みを入れます。縫い代が1cmなので切り込みは0.8cmくらいにしてください。
角のアイロン方法
縫い代は1cmなので、端がまっすぐ合うように1cm折り、マスクの内側からの縫い代は延長線上に折って整えることで、切り込み部分が開きます。
美しい角こうすることで角度がついている部分の綺麗なラインが出ます。

ステッチを入れてマスクの形に仕上げる


マスクにステッチ
マスクの上下にステッチを入れます。裏地の端より外側の縫い代も押さえるために切り込みの端から端までを縫います。
鼻側はノーズワイヤーを入れるので端から0.8cm、アゴ側は端から0.5cmのところです。
あっちゃん笑顔
ステッチは表から見えるミシン目なので、丁寧に縫おうね。
デニムステッチ
アゴ側のステッチはしなくてもいいかなと思ったけど、デニムとガーゼの生地の質が違いすぎるので、洗濯を繰り返して使い込んでくると裏地のガーゼが表から見えるようになってくるのでマスクの形を綺麗に保つためにアゴ側にもステッチを入れることにしました。
マスクの端を3cm折る
マスクの端をくびれている部分で折ってアイロンをかけます。(大・中は3cm、小は2.7cm)
縫い代を折る
折り目をいったん開いて、端を1cm折ってアイロンをかけます。
ゴム通し口を作る
最初の折り目で折ってマチ針で留めます。折るときに端がきれいにそろわない時は、目打ちなどを使って整えてください。
端から0.2cmの所を縫います。ここがゴム通し口になります。
あっちゃんウインク
この縫い目も表から見えるから丁寧にね。
マスクのゴムを通す
マスクのゴムを通します。
マスクのゴムがない場合の代用品の作り方や、ゴムの通し方はこちらで詳しく解説しています。
作り方と型紙 OHARICO

マスクだけでなく手作りマスクを作る資材も不足しています。OHARICOでも仕入れ […]…

デニム立体マスク
デニムの立体マスクの出来上がり☆

フィルターとノーズワイヤーを入れる


ノーズフィッターの代用品
テクノロート4mmのものがあればそれをノーズワイヤーとして使うのがいいですが、園芸用ビニタイを代用品として使います。
ビニールタイ 園芸用 クイックバン 15cm 100本入 全2色 園芸資材 ビニタイ そえ木 支柱止め
平らな面と針金が浮き出ている面があるので、平らな面を上向きにして入れます。
ノーズフィッターを挿入
端から端まで1本のまま入れてもいいのですがデニムなどの厚い生地だと中央部分でつっかえてしまうので、無理して入れようとするとワイヤーが曲がってしまうし出し入れしにくいので、中央のギリギリまでノーズワイヤーを入れていきます。
※薄い生地同士で作っていたら1本のまま端から端まで通る場合もあるので、スムーズに出し入れできそうであれば切らずに入れてもいいですよ。
ノーズワイヤーをカット
後で取り出しやすいように0.5cmほど入り口からはみ出した状態でワイヤーをハサミで切ります。
切り落としたワイヤーを反対側の入り口から入れ、同じようにハサミでカットします。
ノーズワイヤーデニムマスク
中央部分ギリギリまでワイヤーが入っているので鼻の形にフィットしやすくなりました。
マスクフィルター
マスクフィルターの代わりにここではペーパーナプキンを折りたたんで入れてみました。
入り口が少し狭いですが中に入れると広げることができますよ。
反対側からも手を入れられるので、フィルターが中心に来るように整えてください。
活性炭マスクフィルター 交換マスクフィルター 100枚入 PM2.5 活性炭 マスク専用 高性能フィルター 5層保護フ ィルター 野外活動用 スポーツ バイク 自転車用 防塵マスク 防寒釣り 登山 フェイスマスク 花粉 砂 埃 対応 ア ウトドア 男女兼用
Unbran
こういう、専用フィルターも販売されています。
これでマスクフィルターとノーズワイヤーの入れ替えができるマスクの出来上がり☆