お客様のハンドメイド作品

OHARICO型紙や弊社で購入いただいたパーツで作ってくださったお客様の作品を掲載させていただいています。作品ができたらぜひ写真をお送りくださいね。まずはお問い合わせからご連絡ください。お待ちしてます。

着物リメイク立体スカート

着物が好きなお客様が縞の着物をリメイクして作った立体スカートの写真を送ってくださいました。

作り方と型紙 OHARICO

この立体スカートを着ていると結構褒められるので調子に乗ってたくさん作ってます。サ […]…

着物リメイク立体スカート
「着物のリメイクが好きで、いろいろ作っています。
お友だちから頂いた縞の2部式着物のリメイクについて、縞の表情を生かしたものを作りたいと思っていて、oharicoさんの立体スカートの作り方を見つけて、作ってみました。」着物リメイクスカート
ストライプ柄で立体スカートを作ると、見る場所によって縞模様の出方が変わるので、立体スカートのデザインととっても相性がいいです。
無地の生地を組み合わせたり、別のストライプ柄を途中でいれているのもお洒落♪
SNSで、写真を投稿したところ娘さんが「とてもオシャレ!私用にロンスカ欲しい!」とレスポンス付けてくれたそうで、今はリメイクのリメイク中だそうです(笑)スカート丈や柄の組み合わせなどいろいろ工夫して、また新しい作品をうみだしてくださいね。

大柄チェックの四角いスカート

大柄チェックの四角いスカート
インスタグラムで投稿していただいた、あんりこ(杏里子)さんの作品です。
1マスごとに色の違う大柄のチェックの生地がこのデザインと絶妙なコラボでめっちゃ可愛いスカートに仕上がっています♪
OHARICOで紹介している記事を参考にしてアレンジされたとのことです。とっても光栄です。

作り方と型紙 OHARICO

型紙なしでできるスカートの作り方です。四角いスカートが2枚レイヤードになっていて […]…

あんりこ(杏里子)さんの作品
見る場所によって柄の出方が全然違うので、360度どこからみても見ごたえがあります。カジュアルなデニムのジャケットにすごく合ったコーデでセンスがいいです♪
派手なのだけれど派手すぎないお洒落な大人のカジュアルコーデ、私も参考にさせてもらいます(^^)
あんりこ(杏里子)さんのインスタグラムは、見ているだけでワクワクします。これからも素敵な作品をたくさん作ってくださいね。楽しみにしています。

レースのレイヤードスカート

型紙なしのスカート
お客様がこちらの記事を参考に娘さんのために作られたスカートの写真を送ってくださいました。
作り方と型紙 OHARICO

型紙なしでできるスカートの作り方です。四角いスカートが2枚レイヤードになっていて […]…

外側に重ねるスカートをレースの生地にされているので、透け感があってとっても可愛い♪ウエスト部分は同じ生地でゴム入れをして素敵に仕上がっています。
娘さんもとっても気に入って大喜びだそうです。ママの手作りの洋服って嬉しいですよね。
ビーズをあしらったスカート
キラキラしたビーズもあしらっていて、女の子の大好きなレースやビーズって気分も上がりますよね。心を込めて作ったスカートは愛情が伝わるなと思いました。
同じ型紙でも素材の選び方やちょっとしたアイデアで全然違う作品が生まれるから洋裁ってとっても面白いなと思います。
これからも洋服づくりにチャレンジしたくなるようなアイデアを私も提供していけるようがんばりますのでよろしくお願いします。
素敵なお写真ありがとうございました。

ネクタイからリメイクして作った蝶ネクタイ

蝶ネクタイお客様の作品
リメイク ルーム (洋服のお直しresumeリスメ)さんより蝶ネクタイの金具をご購入いただきました。
ネクタイからのリメイクで蝶ネクタイを作ってくださったとのことです。さすがプロの方、アイデアも素敵ですね。ピンクの壁も可愛いです。
お客様の作品 蝶ネクタイこちらもおなじくリメイク ルーム (洋服のお直しresumeリスメ)さんの作品。
蝶ネクタイにすることでネクタイの柄のかわいらしさが効いてきますね☆
「1人でお店をしてるのでネットで資材を仕入れたり出来大変助かってます!
商品も 迅速に対応してくださりありがとうございました。
また頼まれているので活躍しそうです(^_^*)」
とおっしゃってくださいました。とっても嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
リメイク ルーム (洋服のお直しresumeリスメ)さん
大事なお洋服をリメイクして新しく生まれ変わらせていらっしゃるお仕事。
着ないものを身近なものに生まれ変わらせて新しい命を吹き込んだり、着ない理由を取り除いて新鮮なお洋服に蘇らせたりといった活動をされております。
蝶ネクタイの金具はこちらからご購入いただけます。
作り方と型紙 OHARICO

蝶ネクタイの金具のつけ方とともに、OHARICOで販売している蝶ネクタイの金具の […]…

和柄が可愛いアシンメトリー蝶ネクタイ

お客様の作品
外国人の旦那様に作ってあげた和柄の蝶ネクタイだそうです。
それぞれは古典的な着物の生地を組み合わせるとこんなにモダンで個性的な雰囲気になるんですね!赤が挿し色になって、とっても可愛いです♪
「作り方に書いてある通り、生地を裏返す時、心が折れそうになりました。慣れないうちはサラッとした生地でトライしたほうがよいかもですね。」とのことでした。
蝶ネクタイの型紙はこちらからご購入いただけます。
作り方と型紙 OHARICO

蝶ネクタイを手作りしてみませんか?スーツ姿を個性的でお洒落に演出する蝶ネクタイは […]…

素敵な作品をありがとうございます。