リボン袖トップスの作り方と型紙

大人っぽくて甘くないリボン袖のトップスの作り方です。
胸元がスラッシュ開きになっていてトレンド感ありレトロ感ありの胸元のデザインは、見た目は襟ぐりが開きすぎないけどとっても着やすいです。実は、スラッシュ開きは凝っているように見えて、わりと作るのが簡単なのです。
袖にもなにかエッセンスが欲しかったので、甘くないリボンのデザインをあしらってみました。

着用イメージ

コーディネートイメージ
フレアースカートと合わせたコーディネートイメージです。

作り方と型紙 OHARICO

今回作ったフレアースカートは、2枚はぎでサイドにコンシールファスナー、ウエストは […]…

ウエストにベルトをしたほうがスタイルよく見えそうです。では、作り方をご説明しますね。

用意するもの

  • お好きな生地<Mサイズ>110cm幅 約1.8m
  • 接着芯
OHARICOストアへ

リボン袖トップス A3印刷済み型紙

A3用紙7~9枚に印刷した型紙です。
A3用紙は発送の都合上、半分に折らせていただきクリアファイルに挟んでお送りします。
1,650円(税込み・送料別)

  バスト 着丈 袖丈
S 80~86cm 48cm 32.5cm
M 84~90cm 50cm 34cm
L 88~94cm 52cm 35cm

型紙をお使いいただくには、貼り合わせる必要がございます。

作り方と型紙 OHARICO

OHARICOで販売している型紙(パターン)の使い方についてご説明します。ダウン […]…

生地の裁断と印付け

生地を裁断する

リボン袖トップスの裁断
生地を地直しし、裁断、印をつけます。見返しは粗く裁断して、接着芯を貼ってから裁断してください。

作り方と型紙 OHARICO

接着芯の綺麗な貼り方をご紹介します。 まずは型紙と接着芯を貼られる布を用意します […]…

OHARICO流印付けの方法

生地の裁断の時に印付けをするのですが、OHARICOではチャコペンやチャコペーパー、ルレットを使わず簡単なきりじつけの方法で印をつけています。

簡単なきりじつけの方法
簡単なきりじつけは型紙の上から、2本どりの仕付け糸で印をつけたいポイントを通して、短く切っておきます。
生地を2枚重ねているときは、生地と生地の間もはさみでカットしておきましょう。
「きりびつけ」とか「きりび」と呼ぶ人もいます。普通のきりじつけよりも簡略化したやり方ですが、糸が抜けてしまわないようにさえ気をつけていればこの1本通すだけのきりじつけでも十分ですよ。

あっちゃんウインク
生地の裁断方法と印のつけ方はこちらの動画を参考にしてくださいね。

端の始末をする

生地の端にロックミシン
肩、脇、見返しの外側にロックミシンまたはジグザグミシンをかけて端の始末をします。

肩とリボンを縫う

肩とリボンのパーツを縫う
身頃の肩同士、見返しの肩同士を中表にあわせて端から1.5cmのところを縫います。
袖のリボンになるパーツも縫い合わせておきます。大きいパーツ、小さいパーツそれぞれ中表にあわせて端から1cmのところを縫います。

あっちゃんウインク
各パーツはそれぞれ2つずつありますよ。

襟ぐりを縫う

身頃と見返しを縫い合わせる
身頃、見返しともに肩の縫い代をアイロンで割ります。身頃と見返しを中表にあわせて、襟回りを待ち針で留めたら、端から1cmのところを一周ぐるりと縫います。

あっちゃん笑顔
矢印がさしている部分からスタートすると縫いやすいよ。

前身頃の中央は、先端に向かって縫い代がほぼゼロになるように縫います。難しかったらちょっとオーバー気味に縫って、後で先端に向かって切り込みをいれてもいいですよ。
カーブの縫い目に切り込みを入れて、表に返します。デザインや生地によっては表からコバステッチをかけてもいいですね。

作り方と型紙 OHARICO

襟ぐりや袖ぐりなど洋服のパーツでよくあるカーブ。曲線を縫うのって難しそうだから「 […]…

袖の準備と脇を縫う

袖の縫い方

袖山にギャザーを寄せる

袖山はふんわりギャザーが寄るようになっているので、袖山を挟んで印から印の間を0.5cmくらいの縫い目で粗目ミシンを2本かけます。粗目ミシンをかけるのは、端から0.7cmくらいのところで縫い代の中におさまるようにします。
縫い目の始まりも終わりも返し縫いをせずに糸を数センチたらしておきましょう。あとでこの部分を持ってひっぱることで綺麗なギャザーを寄せることができます。

袖口のリボンを仮留めする

リボンデザインのパーツすべての縫い代をアイロンで割り、外表に返します。縫い目が後ろの中央にくるようにして軽くアイロンで押さえておきます。大きいパーツを横にしたときの端と袖の印から下の部分をあわせ、0.5cmくらいの縫い代で仮留めをします。
このとき、大きいパーツが若干たるむ感じでオッケーです。

脇と袖下を縫う

脇縫い
身頃を中表に合わせた状態で、脇を縫います。端から1.5cmのところです。
袖も中表で半分に折り、袖下を縫います。こちらも端から1.5cmのところです。袖下を縫ったらその端を2枚一緒にロックミシンかジグザグミシンをかけ、縫い代はアイロンで後ろ側に倒しておきます。

身頃に袖をつける

袖を縫い付ける
袖は上の図のようにつく予定です。左右間違えないようにしましょう。

あっちゃん笑顔
OHARICOの型紙では、後ろ側にくる袖には2本の印がしてあり、前側は1本の印になってるよ。
袖と見頃を中表にあわせて袖を身頃の中にいれ、待ち針で留めたら1周半端から1cmのところを縫います。
ここで!「1周半」というのは、袖のつく下側にミシンが二重になるように縫うということです。服を着た時に負荷がかかるところですよね。
なので、縫いはじめを後身頃の2本の印のところから始めて、縫い終わりを前見頃の1本の印あたりにすると、下側が二重になって1周半縫えることになります。

左右とも袖がついたら、縫い代をロックミシンかジグザグミシンで始末しておきましょう。
縫い代は袖側にアイロンで倒してください。

裾を縫う

このデザインの裾はストレートなので三つ折りにしてミシンをかけるか、ロックミシンで端を始末してまつり縫いをして仕上げてください。

袖口の始末とリボンを作る

袖のデザイン
袖口は細かいところは手縫いで仕上げていっているのですが、残っていた小さいパーツがリボンの中央になります。大きいリボンの中心に縫い止めます。
袖口は端にぐるりと一周ロックミシンかジグザグミシンをかけて、ミシンで縫い止めるのですが、リボンの中央のパーツの真下は、現段階では縫わずに開けておきます。

リボンの通し方
リボンの中央部分を横から見た図です。
結び目となるところを囲むようにぐるりと小さいパーツをまわしていき、最後に余った部分を袖口のさきほど開けておいた縫い代に挟み込みます。
リボンの出来上がり
リボンが出来上がった状態です。

リボンの縫い代始末
袖口の縫い代に小さいパーツの先を入れ込んで手縫いでまつります。
左右二本とも袖のリボンができたらできあがりです!

リボン袖トップスまとめ

コーディネート
リボン袖トップスをフレアースカートと同じ生地で作って、セットアップにしてみました。

作り方と型紙 OHARICO

今回作ったフレアースカートは、2枚はぎでサイドにコンシールファスナー、ウエストは […]…

ベルトをしてウエストマークしたら上品で可愛いですよ♪
スカートも裏なしで作ると、意外と簡単にお出かけ着になるセットアップができあがります。
ぜひぜひトライしてみてくださいね。