シンプルなバッグの持ち手セットを販売開始しました。
こちらがセットになります。持ち手2本とバッグ側に留めつける部分です。素材は合皮になります。
カシメでしっかりと打ち付けるタイプです。
※カシメと打ち具は別途ご用意ください。
バッグの持ち手ホワイト
バッグの持ち手ミルクティー
バッグの持ち手チョコレートブラウン
1か所につき5個のカシメが必要です。持ち手を留めつける場所が4か所になるのでカシメは20個必要です。
一般的に手芸屋さんで販売されているカシメ小(頭の直径が6mm)で大丈夫です。足の長さはお使いになる生地の厚さによって変わりますので短足がいいか長足がいいかはケースバイケースです。
バッグの持ち手使用例
こちらはバッグの本体は本革なのですが、こちらの合皮の持ち手、ホワイトを使ってみました。
本体の柄が派手なので持ち手はシンプルにしたかったのでホワイトの持ち手にすると、とってもしっくりきました。
フェイクファーのモコモコバッグ。
こちらがミルクティーベージュの持ち手です。とっても綺麗な色ですよ。
実はこのバッグシンプルすぎだったので、ひとつの取っ手をミルクティーにしてもうひとつの取っ手をホワイトにして遊んでみました。
写真をよくみたら、手前の持ち手はミルクティーだけど奥の持ち手は白になってます。
本革のように使い込んだエイジングの美しさは残念ながら出せないですが、逆に言うと合皮は汚れにくいという良さがありますよ。
こちらの涙型バッグでは、持ち手を1本使いしてみました。
2本セットで売っているのでお得な使い方かも~。
34cmっていう長さは、基本的には手で持つのに適した長さですが、持ち手をつける位置によっては肩にもかけることができます。
持ち手はチョコレートブラウンです。ちょうど同じ色の革があったから手をつけちゃいました。
フェイクファーのモコモコバッグに、手がついてるんですねー。今にもしゃべりだしそうな、ガチャピンとかムックとかの親戚みたいなバッグができました。
バッグの持ち手ホワイト
バッグの持ち手ミルクティー
バッグの持ち手チョコレートブラウン
コメントを書く